墨田区押上の皮膚科・形成外科 押上なりひら皮膚科・形成外科クリニック 錦糸町 本所吾妻橋

墨田区押上の皮膚科・形成外科 押上なりひら皮膚科・形成外科クリニック

墨田区押上の皮膚科・形成外科 押上なりひら皮膚科・形成外科クリニックへのアクセスは、東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・東武スカイツリーライン・京成押上線「押上駅」B2、B1出口より徒歩1分

墨田区押上の皮膚科・形成外科 押上なりひら皮膚科・形成外科クリニックの電話番号:03-5608-7878

小児皮膚科

小さいお子様は、肌がとてもデリケートなため、少しの刺激でも皮膚トラブルが生じやすい状態にあります。

あせも(汗疹)

夏の高温多湿の環境下で汗腺のつまりがおこり、皮膚が炎症を起こすとあせも(汗疹)ができます。あかちゃんや子供に多くみられ、高熱を出したときや夏などの汗のかきやすい時期に発症しやすいものです。

冬であっても暖房の効いた温かい部屋で厚着をしていた場合にもあせもができやすくなります。
ひたいや脇の下、ひじや膝の汗をかきやすい部分にもできやすく、かゆみを伴う赤い小さなボツボツができてきます。

対処法は、通気性の良い服を着せたり、汗をかいたらシャワーでこまめに洗い流す、こまめに着替えるなどのスキンケアが大切です。

小さなお子様は、体温が高く汗をかきやすいので夏以外でも注意しましょう。ベビーパウダーの使用は汗腺をつまらせ、細菌などの繁殖を助長することがありますので使用には注意が必要です。

おむつかぶれ

便や尿の皮膚への刺激が原因となって炎症が起きた状態がおむつかぶれです。赤い小さなぶつぶつができたり、ただれて皮膚がむけたりします。肛門のまわりを赤い輪ができるように見えることもあります。

乳児は排便回数が多いため、こまめなおむつ交換やシャワーなどで清潔に保つことが大切です。市販のおしりふきは、それ自体についている薬品でかぶれる可能性があり、注意が必要です。アルコールを使用していないものを使用するとよいでしょう。

ただれてしまったり、なおりにくい場合は皮膚科へご相談ください。

乳児脂漏性皮膚炎(にゅうじしろうせいひふえん)

新生児の頭皮、顔(特にまゆ毛、ひたい、耳のまわり)にみられるかさかさした湿疹です。 場合によっては赤いブツブツができたり、厚いかさぶた、黄色いかさぶたができることもあります。

生後数ヶ月はお母さんのホルモンの影響が残り、皮脂の分泌が多くなります。この過剰な皮脂が分解され、皮膚を刺激し炎症、皮膚炎を起こします。
軽い場合は保湿などのスキンケアだけで改善していきますが、ひどい場合は治療が必要になります。

皮脂の分泌が落ち着く、3ヵ月くらいまでには自然に症状は軽くなっていきます。

このページのトップに戻る